食育・幼児体育あそび研修 参加者募集中!
他の保育園って、
どんなことをしているんだろう?
食育・幼児体育あそび研修
11月18日(金)18:00-20:15
川崎市総合自治会館 4階 ホール
現役保育士が徹底的に現場目線で研修会を企画しました。
講師たちの保育園の実体験を元に、食育・幼児体育あそびについて、体験型の研修会を行います。
HOME »
他の保育園って、
どんなことをしているんだろう?
食育・幼児体育あそび研修
11月18日(金)18:00-20:15
川崎市総合自治会館 4階 ホール
現役保育士が徹底的に現場目線で研修会を企画しました。
講師たちの保育園の実体験を元に、食育・幼児体育あそびについて、体験型の研修会を行います。
保育士にも保護者にも
選ばれる保育園を考える
トップマネジメント研修
2022年11月18日(金)14:00-17:00
川崎市総合自治会館
前代未聞の採用難、保育士不足
一方で定員割れが続き、閉園を検討する保育園
管理職の皆様の悩みは尽きない……
マネジメント・業務改善のプロである講師と
管理職の皆様同士で様々な情報交換をしながら、
選ばれる保育園について考えてみませんか?
講師:
コンサルタント/マネジメント講師
株式会社 賢嶺 山岡 哲也 氏
内容:
●保育学生・保育士アンケート報告会
●リスクマネジメントの見地から見た問題の分析
●意思決定時の批判的思考と水平思考
川崎市保育会主催 保育士等キャリアアップ研修
本日受付開始しました。
対面とZoom同時配信でのハイブリッド形式で実施します。
受付期間:2022年11月7日~11月18日(11日間)
定員を超えるお申込みがあった場合は、
受付期間内でも募集を停止します。
予めご了承ください。
1施設につき3分野で2件までの申込みが可能です。
→1施設で2人まで申し込みが可能
→1人が2分野に申し込む場合:1人で2件なので1名のみ申し込み可能
定員を下回った場合は受講者の再募集があります。
Twitterまたは本ホームページに最新情報を掲載します。
詳細は下の受講申込要項にてご確認ください。
コンサルタント&マネジメントのプロである講師と一緒に、
魅力ある保育園づくりをテーマに徹底的に考え、話し合います!
全5回の連続研修で、「自分で考え行動する」ようになります。
https://forms.gle/xwy2VEZirS3Ep4q96
![]() |
![]() |
※いずれも最終受付は15:15
![]() |
![]() |
龍厳寺保育園
みぞのくち保育園
くじ保育園
たんぽぽのはら保育園
すみよしのはら保育園
たつのこのはら保育園
中野島のはら保育園
いぬくらこのはら保育園
くじこのはら保育園
らいらっく保育園
らいらっく幸保育園
らいらっく山吹保育園
らいらっくみゆき保育園
二子保育園
すこやか高津保育園
すこやか溝口保育園
すこやか諏訪保育園
すこやか小杉保育園
6月1日より受講申込み開始の保育士等キャリアアップ研修について、
定員に達しました3分野全ての申込みを停止しました。
●乳児保育分野
●保護者支援・子育て支援分野
●幼児教育分野
会場での受講の対面形式は、
会場キャパに対しまだ若干余裕がありますため、
対面形式限定ではありますが、追加募集を開始します。
下の申込みフォームにて受講申込みをしてください。
こちらも定員に徹し次第、募集を停止します。
【対面形式限定 受講申込みフォーム】
●乳児保育分野(追加募集/対面形式限定)
https://forms.gle/qRhoqcsTcX31fsfZ9
●保護者支援・子育て支援分野(追加募集/対面形式限定)
https://forms.gle/APaDYivTS2jUUXVG6
●幼児教育分野(追加募集/対面形式限定)
https://forms.gle/FdGAS2zamo8YaxK97
*既にお申込みされている園であっても追加募集にお申込みいただけます。
*追加募集では一施設あたりの申込み数に上限はございません。
*定員達し次第、追加募集を停止します。
川崎市保育会主催 保育士等キャリアアップ研修
本日受付開始しました。
対面とZoom同時配信でのハイブリッド形式で実施します。
受付期間:2022年6月1日~6月11日(10日間)
定員を超えるお申込みがあった場合は、
受付期間内でも募集を停止します。
予めご了承ください。
1施設につき3分野で2件までの申込みが可能です。
定員を下回った場合は受講者の再募集があります。
Twitterまたは本ホームページに最新情報を掲載します。
詳細は受講申込要項にてご確認ください。
2022受講申込要項 【PDF】